エコキュート専門店「ユカエル つくばみらい店」

茨城県つくばみらい市のエコキュート交換はお任せ下さい!

つくばみらい店
店舗名
ユカエル つくばみらい店
所在地
〒300-2453 茨城県つくばみらい市上長沼853-8
フリーダイヤル
0120-889-639
営業時間
9:30~18:30
定休日
年中無休
REASON

ユカエルが選ばれる
6つの理由

  • REASON
    01
    メーカーと自社安心のW保証

    メーカーと自社
    安心のW保証

    設置して終わりではなく、お客様と長期的な関係を築くことを大切にします。
  • REASON
    02
    地域密着型でお困りごとを解決!

    地域密着型で
    お困りごとを解決!

    一つひとつ丁寧に、スピード感をもった対応を心掛けております。
  • REASON
    03
    住宅用も産業用も対応可能!

    住宅用も産業用も
    対応可能!

    10kW未満の住宅用太陽光、10kW以上の産業用太陽光どちらも対応可能です。
  • REASON
    04
    10年間の自然災害補償制度

    10年間の
    自然災害補償制度

    自然災害により機器に不具合が生じた場合、時価額を限度に機器修理・交換。
  • REASON
    05
    高品質の自社施工体制

    高品質の
    自社施工体制

    販売から設計・施工まで自社ワンストップ。万全の管理体制で対応いたします。
  • REASON
    06
    適正価格での販売

    適正価格での販売

    多くのお客様に導入を検討いただきたい、そんな想いから実現させました。お求めやすい価格で販売致します。
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダー 前田敦子
WEBサイトから無料でお見積り頂けます
メールでのご連絡はこちら
お急ぎの方はお電話でお問い合わせください
お電話でのご連絡はこちら
SERVICE FLOW

ご依頼から完工まで流れ

  1. ヒアリングと現場調査
    ヒアリングと現場調査

    お客様のご都合の良い日時に伺い、太陽光・蓄電池・エコキュートのヒアリングを致します。
    また、現場調査をさせて頂き、設置範囲の確認等させて頂きます。

  2. ご家族に合ったプランのご提案
    ご家族に合ったプランのご提案

    お客様の電力のご利用状況をお聞かせいただき、今後のご状況に合わせた最適なプランをご提案致します。

  3. 補助金の説明やお見積りの提出
    補助金の説明やお見積りの提出

    国から出ている補助金の説明や、太陽光・蓄電池・エコキュート等の金額について丁寧に作成し、提出させていただきます。

  4. 工事日程の打ち合わせ
    工事日程の打ち合わせ

    お客様のご要望の日にお伺いさせていただきます。
    自社で販売から施工まで一貫して行わせていただきます。

  5. 設置工事の実施
    設置工事の実施

    商品の設置を行います。
    設置後、問題なく稼働が出来ているかチェックして工事完了となります。

  6. 試運転と取り扱い説明
    試運転と取り扱い説明

    設置が完了し、問題なく稼働している事が確認できましたら、取り扱い方法について説明させて頂き、完了となります。

Message
野村 周平
ユカエル(株式会社ネクサスジャパン)
代表取締役野村 周平

~地域No.1の安全ステーション~
太陽光・蓄電池・エコキュートならユカエル

みなさま、平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

弊社では、太陽光・蓄電池・エコキュートの専門店として地域No.1の安全ステーションをモットーにお客様のご自宅のお困りごとを解決致します。
地域密着型で、皆様にご愛顧いただけますよう頑張ってまいりますので、ぜひお問い合わせ頂けますよう心よりお待ち申し上げます。

よくあるご質問FAQ

「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダー 前田敦子
  • 設置後のメンテナンスは必要ですか?

    太陽光パネルの点検は義務化しています。

    パワーコンディショナなどの周辺機器は維持管理のため、動作確認や清掃が必要です。
    10kW 未満の住宅用太陽光発電のメンテナンス(保守点検)は、2017年4月1日の改正FIT法に、新たな項目として盛り込まれました。
    安定的かつ、効率的に発電するために、設備を適切に保守点検・維持管理することが求められています。

  • 太陽光パネルの寿命はどのくらいですか?

    一般的に太陽光パネルの耐用年数は20年以上とされています。

    長期品質を保つためにも定期的なメンテナンスを行う事をお勧めいたします。

  • 季節や天気によって発電量は変わりますか?

    発電量は日射量・日照時間によって変化します。

    そのため季節・天候・地域によって発電量に差が生じる場合があります。
    雪が太陽光パネルを完全に覆うような積雪があるときは発電しないこともあります。

  • 蓄電池はどのような場所へ設置できますか。

    一般的に、殆どのエリアでご設置可能ですが条件によって商品が制限される可能性があります。

    また、ベランダや基礎下に駐車場などがある場合は、保証の関係上、別の場所でのご設置を推奨させて頂く場合が有ります。

  • 太陽光と蓄電池を連携することでどのようなメリットが生まれますか。

    更なる光熱費の削減、防災性能の向上が見込めます。

    太陽光発電システムは、単独設置でもメリットを得られますが、ここに蓄電システムを併設することで更なるメリットを得ることができます。

  • 蓄電池はどのような種類がありますか。

    大きく分けて4種類あります。

    現在、主に用いられている蓄電池として、鉛蓄電池・ニッケル水素電池・リチウムイオン電池・NAS電池の4種類がありますが、同じ蓄電池でも、使用している物質や材料によってその特徴は大きく異なり、それぞれに適した用途で使い分けされています。

よくあるご質問FAQ

  • 設置後のメンテナンスは必要ですか?

    太陽光パネルの点検は義務化しています。

    パワーコンディショナなどの周辺機器は維持管理のため、動作確認や清掃が必要です。
    10kW 未満の住宅用太陽光発電のメンテナンス(保守点検)は、2017年4月1日の改正FIT法に、新たな項目として盛り込まれました。
    安定的かつ、効率的に発電するために、設備を適切に保守点検・維持管理することが求められています。

  • 太陽光パネルの寿命はどのくらいですか?

    一般的に太陽光パネルの耐用年数は20年以上とされています。

    長期品質を保つためにも定期的なメンテナンスを行う事をお勧めいたします。

  • 季節や天気によって発電量は変わりますか?

    発電量は日射量・日照時間によって変化します。

    そのため季節・天候・地域によって発電量に差が生じる場合があります。
    雪が太陽光パネルを完全に覆うような積雪があるときは発電しないこともあります。

  • 蓄電池はどのような場所へ設置できますか。

    一般的に、殆どのエリアでご設置可能ですが条件によって商品が制限される可能性があります。

    また、ベランダや基礎下に駐車場などがある場合は、保証の関係上、別の場所でのご設置を推奨させて頂く場合が有ります。

  • 太陽光と蓄電池を連携することでどのようなメリットが生まれますか。

    更なる光熱費の削減、防災性能の向上が見込めます。

    太陽光発電システムは、単独設置でもメリットを得られますが、ここに蓄電システムを併設することで更なるメリットを得ることができます。

  • 蓄電池はどのような種類がありますか。

    大きく分けて4種類あります。

    現在、主に用いられている蓄電池として、鉛蓄電池・ニッケル水素電池・リチウムイオン電池・NAS電池の4種類がありますが、同じ蓄電池でも、使用している物質や材料によってその特徴は大きく異なり、それぞれに適した用途で使い分けされています。

「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダー 前田敦子
WEBサイトから無料でお見積り頂けます
メールでのご連絡はこちら
お急ぎの方はお電話でお問い合わせください
お電話でのご連絡はこちら